チャレンジしましょう
中越選手権100m 長岡陸上競技場
4月22・23日のいずれか
三条リレーカーニバル 三条燕総合グラウンド
5月7日 2023/03/18
2023年度要項ができました
よろしくお願いいたします。
走る 跳ぶ 投げる
開催予定日改訂版(2)3月10日改訂
大島小学校での教室時の駐車場は競技場へお願いいたします。そこから徒歩でおいでください。
近隣住民からの苦情により警察が出動しております。スポーツを愛する者としてマナー、ルールを守って気持ちよく活動しましょう。
2月18日市民体育館全面での教室となりました。ロング、ハードル、ジャベに別れての練習のあと、普段の小学校体育館では出来ない広いコースでの全員リレーは盛り上がり、子どもの要望もあり2戦となりました。
2023/02/18
2月の自主練は堤防で気持ちよく
教室は北部体育館でハードル、マーカーリレーなどなど
走る、跳ぶ、投げるとさまざまな動きづくりを楽しく
2023キッズランフェスタ2023開催
3月26日三条燕総合グラウンドで開催
詳細はPDF
2022年みなさんありがとう
今年もコロナ渦の影響をうけ行動制限のある中終わろうとしています。活動はなんとか継続して続けられました。17日は今年最後の教室で2年ぶりのお楽しみ会も行い、みんなの笑顔歓声が体育館に響いていました。
23日には小中学生の体力テストの結果が過去最低との報告も発表され、こどもの未来がとても心配される状況ですがT&Fは少しでも運動の機会をつくる手助けになるよう来年も活動いたしますのでみなさんのご協力をおねがいいます。
大雪で始まったきびしい冬ですがよいお年をおむかえください。
2022/12/24
12月24日の自主練は天候の悪化が予想されますので
中止します
今回の災害はいまだ継続しいつもの日常を取り戻すまでには至っておりません。一刻も早い回復を願っております。
来年の自主練が決まりましたらお知らせします。
2022/12/21
自主練習やってます
競技場での自主練は終わりましたが、会場を大島小学校に移して継続していきます。
来年、速く高く遠くへもっと強くなりたいという人はご参加ください。室内とはいえ寒さ対策を十分にとっておいでください。
お天気によっては屋外での練習も考えられますので外履きもご準備ください。
参加される人は近藤までメール等でご連絡ください
大島小学校体育館
11月26日(土)13時30分~15時
12月10日(土)13時30分~15時
24日(土)13時30分~15時
参加料各回200円をお願いします
2022/11/14
絆駅伝小千谷 たすき渡しはビシッと決めて
10月23日心配された降雨もなく青空のもと開かれた絆駅伝にA、B2チームで参加しました。前日の降雨により所々ぬかるみの残るコースを選手は1本のタスキを5人でつなぎました。全員が練習の成果を発揮して肩から脇の下にかけたタスキはビシッときまっています。
大会終了後には強い降雨に見舞われたということで本当によかったです。
A 9位 吉田悠真1.7K 6’43”(区間15位)ー小林虹翔1.5K(8位)5’10”ー
河上結太1.5k 5’19”(7位)ー棚橋寛太 5’39” 1.5K(9位)ー
小林羽愛叶2.2K 8’16”(3位)
B 18位 大橋賢生 7’11”(18位)ー岡村優杜5’38”(13位)ー丸山陽路6’32”(18位)ー
前川蒼依 6’10”(17位)ー佐藤和真 10’34”(18位)
2022/10/28
笑顔がいいね 声援をうけて少年少女オリンピック開催
10月9日長岡市陸上競技場で少年少女オリンピック大会が観客の制限なく開かれました。久しぶりの声援に18名のクラブ員もはつらつプレーで応えていました。
入賞者も多数、多くの選手がPB(自己ベスト)という結果となりました。
コーチが手薄のなか、選手自ら動く、撤収するなどの成長もみられ嬉しいかぎりでした。
応援の保護者のみなさまありがとうございました。
また、大会を運営された関係者、役員のみなさまありがとうございました。
男子
6年幅跳び 1位 玉沖朝陽 4.59mPB
5年100m 3位 茨木陽翔 14"71 予選14"57
4×100mR 7位 棚橋ー茨木ー佐藤ー玉沖 1'00"82
5年1500m 棚橋寛太 6'12"90 PB 大橋賢生 6'48"00 PB
6年1500m 岡田愛生 5'54"01 PB
6年100m 野村悠大 15"01 PB
女子
5年幅跳び 1位 小林莉央 3.43m PB
6年100m 3位 辻内咲季 14"81 PB 予選14”97
5年100m 3位 渋谷愛莉 15"24 予選15”26
6位 藤ノ木唯愛 15"90 予選15"54
7位 長谷川楓 16"22 予選16"11PB
6年幅跳び 6位 斎藤虹媛 3.60m PB
7位 五十嵐杏愛 3.58m PB
4×100mR 3位 五十嵐羽ー辻内ー小林ー五十嵐杏 59”09
5位 古田島ー渋谷ー小林ー藤ノ木 1'00"72
6年100m 小林美瑠 15"69 PB 古田島心春 15"95 PB
2022/10/10
秋晴れの教室いつまで
10月8日不順な天候が続いていて心配されましたが秋晴れの中で開催されました。動きづくりのドリルの後は芝生でのリレー、全員で200m、みんなのリクエストで鬼ごっこ。
2022/10/10
県クロでの力走光る
10月1日土曜日快晴の小千谷白山クロスカントリーコースを舞台に県のクロスカントリー大会が開かれ、クラブから3~5年の6名がアップダウン厳しいなか健脚を競い合いました。
日頃の練習とは違った緊張感にもかかわらず、7月の小千谷クロカンとはコースが若干違うとはいうもののみんな自己ベストの走りをしておりました。
暑い中沿道で応援された保護者選手のみなさんお疲れ様でした。
入賞者
4年男子 4位小林虹翔 4’48”
4年女子 8位石坂千尋 6’39”
23日はここで絆駅伝も開かれます。それに向けての練習会も計画されていますのでさらなる走りで今シーズンを終えましょう。
2022/10/02
3年ぶりの親善陸上に沸く
14日陸上競技場で3年ぶりに6年生による長岡市三島郡小学生親善陸上大会が30度を超える暑さの中で開かれ、クラブ員も学校代表として多数参加しました。ランシュにもかかわらずPBを出した選手も多数いたようです。
みなさんお疲れ様でした。
入賞者
男子 石田光 100m 8位 13.90 PB ※ PB自己ベスト
小林羽愛叶 1500m 4位 5.17.74
玉沖朝陽 走り幅跳 2位 4m33
女子 辻内咲季 100m 4位 14.86 PB
五十嵐羽菜 100m 8位 15.10 PB
小林美瑠 100m 10位 15.27 PB
2022/09/14
県小学生大会暑かったね 試合も熱かったね
9月4日新潟市陸上競技場で開かれた県小学生大会に22名が参加し、暑い中熱戦を繰り広げました。笑顔で終えた人、そうでなかった人も、この大会で何かをつかんで次につなげていってほしいと思います。
応援の保護者のみなさまお疲れ様でした。
入賞者
1位 3年女子100m 山本麗菜 16.15 +1.3
2位 丸山七溜 16.29 +1.6
3位 6年男子幅跳び 玉沖朝陽 4.47 +3.3
4位 5年女子ジャベ 藤ノ木唯愛 29.43
5年男子100m 茨木陽翔 14.41 +3.2 予選14.44 +2.0
7位 3・4年共通4×100リレー 1.07.62
若井-山本-丸山-白井
8位 5年女子100m 渋谷愛莉 15.37 +1.7 予選15.01 +1.6
そのほか自己ベスト(PB)更新者多数
第1回絆駅伝in小千谷 参加者募集
10月23日(日)小千谷白山クロスカントリーコースで5名1チームの駅伝が開かれます。みなさんの参加をおまちしております。
2022/09/03
真夏の長岡選手権
8月21日朝から照りつける強い日差しのもと、選手のみなさんは緊張しつつも笑顔いっぱいで競技に臨んでいました。
応援の保護者、役員のみなさまお疲れ様でした。
競技場は使えなくても
7月31日午後2時から大会参加者は競技場が花火で使用できない中暑さを避けて大手大橋下で練習をしました。
次回の8月6日もここで行います
ジュニアクロカン小千谷 暑さのなかでの力走
7月31日小千谷白山クロスカントリーコースで行われ、朝から30度を超える暑さの中8名の選手はアップダウンに苦労しながらも最後までしっかり走り抜きました。
3年男子 岡村優杜 7位 4年男子 小林虹翔 4位入賞おめでとうございました
暑い中選手保護者のみなさまお疲れ様でした。
2022/08/03
7月23日教室は曇り
午前中の駅伝を見ていると屋外ではとても出来るような状況ではなく、大島小学校体育館を考えておりましたがなんと曇り空。
やっぱり競技場はみんなの動きや気持ちも変わって伸び伸びとできるようです。短距離、幅跳び、ジャベ、長距離と全体での動きづくりの後みんながやりたい種目に分かれて行いました。
ながおか花火のため競技場は28日~8月7日まで使えなくなります。
次回教室は8月11日(山の日)13時30分~15時00分
※ 15時00分~15時30分(長岡選手権、県小学生参加者の自主練)
お間違えの無いようお願いします。
8月28日(日曜日)13時30分~15時00分
※ 15時00分~15時30分(長岡選手権、県小学生参加者の自主練)
雨中の祭り駅伝 疾風金 迅雷銅
7月23日例年なら暑さのなかで繰り広げられる熱戦が、朝から強い雨風で選手のみなさんには本当に過酷な条件で行われました。しかし、そんな状況のなかでも精一杯タスキをつなぎ笑顔で終えることができました。
疾風 金 小林-河上-吉田-岡田 37’54” 全体30位/59(飛び賞獲得)
迅雷 銅 棚橋-佐藤-高野-大橋 43’02” 全体45位/59
雨の中、選手、保護者のみなさまお疲れ様でした。
2022/07/24
9月4日県小学生選手権大会
8月21日長岡選手権大会の申込み
7月23日締めきり
7月3日 日清カップ新潟県大会
新発田五十公野公園陸上競技場で日清カップ新潟県大会が開かれクラブから7名の選手が参戦し、暑さのなか精一杯プレーし2名が入賞しました。まだまだ大会がありますので、みなさんそれぞれの目標に向かって楽しく頑張りましょう。
5年女子100m 渋谷愛莉 6位 15.20 PB
藤ノ木唯愛 7位 15.42 PB
2022/07/06
長岡市小学生大会 暑さの中で熱い闘い
6月26日長岡市小学生大会が開かれ、クラブ44名が参戦して今年初の大会にのぞみました。暑さ、つむじ風といった気象現象に悩まされたりもしましたが、みんな元気に活躍していました。
男子
5・6年ジャベ1位 幅跳び 4位 玉沖朝陽(6)ジャベ7位 菊池諒人(5)
5年100 茨木陽翔 4位
3・4年幅跳び 栁澤叶多(4)4位
3・4年800 小林虹翔(4) 5位
3年50 岡村優杜 2位
女子
5・6年800 小林莉央(5)
6年100 五十嵐羽菜 6位 辻内咲季 7位
5・6年ジャベ1位 藤ノ木唯愛
5年100 渋谷愛莉 1位 藤ノ木唯愛 2位 長谷川楓 6位
3・4年幅跳び 相田真綾(4)6位 石坂千尋(4)8位
4年100 斎藤胡桃 3位 相田真綾 5位 白井花穂那 6位 諏訪野楓 7位
3年50 山本麗菜 1位 丸山七溜 3位
リレー
5・6年混合 Aチーム 2位 渋谷ー辻内ー茨木ー佐藤
B 3位 菊池ー河上ー五十嵐ー小林
女子 C 2位 五十嵐ー藤ノ木ー小林ー斎藤
男子 D 4位 佐藤ー棚橋ー向井ー大橋
3・4年混合 E 2位 栁澤ー小林ー山本ー白井
F 4位 野村ー熊谷ー山口ー相田
G 7位 山口ー諏訪野ー岡村ー若井
5月の練習風景
Running Sprint Throwing Bounding
16日午後からの教室は寒の戻りのような寒さの中でしたが、雨もあがり思いっきり体を動かすことができました。
76名 6年19 5年24 4年23 3年10
2022/04/17
2022開校式 ぽかぽかお日様がお出迎え
4月9日今年度の活動が無事スタートすることができました。昨年度はコロナ感染拡大の影響で開始が遅れたり、ストップしたりして1年通しての活動に大きな支障がでてクラブ員には大変なご迷惑をおかけしました。
今日は初夏を思わせるような陽気で気持ちよく体を動かすことができました。このまま1年を通して活動できることを願っております。
活動中はご迷惑をおかけしますが、マスク着用を心がけてください。運動強度によっては一時的に外すこともございますことをご了承ください。
2022/04/13
T&Fに関する問い合わせはこちらからも可能です。